みんなの声
Everyone's Voice

卒業生の声をご覧いただく前に

先輩から熱いメーセージをいただきました。本当にありがとうございます。
みんなが頑張って受験に打ち勝った喜びは先生方の喜びでもあります。
みなさんもこのメッセージを読んで、ぜひ緑ヶ丘学院で自信をつけ、先輩に続いてください。

※生徒からのメッセージをそのまま引用しているため、多少文章に読みづらい点があります。
※本人の許可を得たもののみ掲載しております。

みんなの声アイコン

ゆうか
2014年度卒業生

今までありがとうございました。
緑ヶ丘の先生はいつも明るくて、優しく時に厳しくとてもかわいがってくれました。
緑ヶ丘の勉強はほかのじゅくよりも時間が長く量も多かったです。
正直辛いときもあったけど私たちだけがつらいのではなく、教えてくれている先生方も、事前に内案をまとめ私たちと一緒に必死に勉強してくれました。

後輩へ
辛いときもあると思いますが、高校合格発表の時の自分や、将来を想像し、あきらめず頑張って下さい。
緑ヶ丘の、先生方をふくめたくさんの人は、生徒の気持ち、立場に立ち、それぞれのペースで教えてくれるのでとてもいいと思います。緑ヶ丘で良かったです!!

みんなの声アイコン

たこすけ
2014年度卒業生

神野先生はおこったらこわいけど普段はメッチャやさしくておもしろいひと。
奥村Tは話を聞いてなかったら良くあててくる人。
塾に入ってから少しの間勉強がかなりつらかったけど、最終的には入試で最高点をとることができたから良かった。
先生は毎日べんきょうすれってゆってたからべんきょうしてたけど一番WRをやるのが効果的だった。
先生も楽しいし、先生たちのわかりやすいおしえ方がいいのでみどりが丘学院をおすすめします!

みんなの声アイコン

せいの
2014年度卒業生

先生方へ
私がこの塾に入って一番成績があがったのは社会です。社会はほとんどが暗記する教科なので覚えていない部分は自分が覚えるまで何度も先生が指導してくださいました。
そして、自分が苦手な教科には「すごく」分かりやすく教えてくれました。そのおかげで苦手な教科の勉強は理解することができました。
先生方は時に優しく時に厳しくこわいときもありました。そんな先生方のいる塾にかよっていてよかったと心から思いました。
先生方のおかげで入試では300点満点中のテストの中で一番の最高記録の点数をとることができました。
神野先生、奥村先生、2年半?お世話になりました。そして、色々ご指導などありがとうございました。

後輩へ
受験勉強は今から始めるべきです。中3になってからやるのではなく今からコツコツとやっていけば行きたい高校も行けるはずです。勉強は努力した分結果につながっていくと思います。なので、今からでも苦手な教科を得意な教科に変えよう。そして、高校の合格発表の日、自分が笑顔になっているといいですね。

みんなの声アイコン

龍斗
2014年度卒業生

緑ヶ丘学院はとてもふんいきが良くて同じ生徒も明るい人が多く、2人の先生方をふくめとてもにぎやかで楽しい塾でした。
宿題の量や授業時間などは他に比べると多く辛いときもありましたが、そこにはいつも楽しさや自分への自信が付くことがあったので、ここの塾に入って正解だと思いました。
神野先生も奥村先生もいつでもていねいに教えてくださったので、感謝の気持ちでいっぱいです。
進路相談の時など、迷惑をかけた時もありましたが最後まで真剣になって指導してもらいありがとうございました。
これからの人生で、あの時緑ヶ丘学院に入って勉強していて良かった。と思える日が来るのを信じています。

みんなの声アイコン

basketman
2014年度卒業生

僕は中3の9月から緑ヶ丘学院にお世話になりました。
入ってすぐ宿題の量に度肝を抜かれ、正直嫌になることもありましたが、毎回先生からもらえるOK!サインとスタンプが嬉しくて、頑張り続ける事が出来ました。さらに、嬉しい事が続きます。それは定期テストの点数がUPし、順位が10~20番位上がり、上位をキープすることが出来るようになりました。
僕の目標は志望校上位合格ですが、先生に自己採点を伝えた時、その点数なら上位合格出来ると言っていただけました。目標が叶ったのも神野先生と奥村先生の熱いご指導のおかげだと感謝しております。
優しく、ときに厳しい神野先生と、おもしろく兄のような奥村先生に出会えた事は、奇跡と言っても過言ではありません。在塾生の皆さん、神野先生と奥村先生は本当に素晴らしい先生なので、信じてついていくだけです。必ず夢は叶います。
お二人の先生、本当にありがとうございました。また何かありましたらお世話になります(笑)

みんなの声アイコン

よっし
2014年度卒業生

私は一番さいしょの春期講習からいたので、ほんとにすごくお世話になってると思います。
神野先生もかずのりもハムもやさしくておもしろくて、楽しかったです。
1年生のときは、授業だけで問題は家でって感じだったけど、OK学習法は、嫌でも問題とかやんないといけなかったから、やりはじめたときはたいへんだったけど、今は、OK学習法をやってたからせいせきも上がって、やっててよかったなって思います。
かずのりには、歴史ぜんぜんわかんなかったけど、個別やったおかげで、今はけっこう点数とかあがってきたので、かんしゃしています。
神野先生は-、理科がさいきんやばくて、ほんところされるんじゃないかなくらいの点数だったのでなんかすいません。でもさいごにはたちなおしたんで安心してください。
緑ヶ丘にはいってほんとによかったです。

みんなの声アイコン

ボマイエ
・カルピス
2014年度卒業生

緑ヶ丘は絶対に点数が上がる!!※これは個人の感想です。ww
正直、1年生から入っていなくて後悔。
3年生の初めの方から入ったけど、1年生から入っていたらもっと楽に滝高いけたのになぁ~と思うw。
でも結果的に良い点数だったのでよかった!!
そこら辺のお高いじゅくにはいるくらいなら緑ヶ丘に入るべし!!
ちなみに先生がたは、へんな先生ばっかりです。ww byボマイエ・カルピス

みんなの声アイコン

まるこめ
2014年度卒業生

とちゅうから入ったのにていねいで熱心に教えてくれてありがとうございました。
冬期講習などの地獄のような予習や宿題が学力UPにつながりました。
高校に行っても塾を続け、大学に進学したいと思います。
受験までありがとうございました。
おもちおいしかったです。

みんなの声アイコン

wesson
2014年度卒業生

ロシア革命➡シベリア出兵➡米騒動➡原敬の政党内閣
緑ヶ丘と言われて最も先に思いついたコトです!!
緑ヶ丘には3年間通わせてもらいましたが、1年生からの積み立てのおかげで、焦ることなく受験を受けられました!この塾は”質と量”を共に兼ね備えていると思います!内容を理解(質)し何度も解き自分で解けるようにする(量)。塾としては最高の塾だと思っております!
そして先生たちの生徒へ対しての接し方がすばらしいです!生徒をよく理解し、勉強のみならず生活などについても教えて頂きます!先生方は”毛沢東”と”はんにゃ”のような先生ですが、とても楽しかったです♪
夏休みや冬休みは地獄でしたが、今思うとそのおかげだと感じています!
受験の日に黄色いプリントを読みましたが…(涙) おもち美味しかったです♪
友達からも”私も緑ヶ丘に行けばよかったぁ…。”という言葉を受験近くにききました!ほかの塾生からも高評価を頂いているようです!!3年間ありがとうございましたっ!!大学受験の時にまた行かせて頂きます!!
I love Midorigaoka! Thank you!

みんなの声アイコン

ちか
2013年度卒業生

緑ヶ丘の先生方はいつも厳しく優しく接してくださいました。神野先生はいつもすごいオーラでとても優しい先生です。受験勉強で数学が全然とけないときは同じ問題を何度も何度も丁寧に教えてくれたり、つかれているときはお菓子やジュースの差し入れもしてくれました。
奥村先生はテンションが高く、いつも楽しい授業をしてくださいました。私は社会がすごく苦手で全然覚えられなかったのに、先生が作ってくれた時代年表を使ったり、ワークを何回転もやったおかげで社会の成績が伸びました。
神野先生、奥村先生、2年と少しの間本当にありがとうございました。高校に行ってもお世話になると思いますが、よろしくお願いします。