お知らせ
Information

集中力を高める食べ物/飲み物

「集中力が続かなくて…」という前にその原因を考えてみませんか?

実は食生活も大切なんです。
脳に必要な栄養が欠乏すると眠くなったりボーッとしたり…

さぁ、集中力を高める栄養素をチェックしてみよう!

01

ブドウ糖

ブドウ糖は脳のエネルギーと言われ、不足すると疲労感と集中力の減退につながります。休憩中にブドウ糖を適度に摂取して脳の疲れを癒しましょう。

持続的にエネルギーを補給するなら
・白米
・バナナ

素早く吸収させるなら
・ブドウ糖(という商品もあります)
・ラムネ

02

ビタミンB群

ビタミンB群は、ブドウ糖からエネルギーを生成するために使われる栄養素です。効率的にエネルギーをつくり出しために積極的に取り入れたい栄養素ですね。
・豚肉
・ニンニク
・カツオ
・マグロ

03

DHA(ドコサヘキサエン酸)

DHAは脳を構成する神経伝達細胞やシナプスの形成に欠かせません。そして、認知機能の減退を 予防する効果があると期待されています。
・青魚(缶詰もOK)

04

カフェイン

すいません。子どもには絶対に勧めたくないので詳しくは書きません。

05

その他

■水分や鉄分
これらが不足すると血流が悪くなり集中力の低下につながります。休憩中は水分を補給しましょう。

■食事はバランス良く!
糖質の過剰な摂取は血糖値の急な上昇と下降を招きます。血糖値が急に下がると眠くなったり頭がボーッとする可能性があります。
たくさん摂ればいいというわけではありませんよ。

■よく噛む
期待される効果は…
・食後、眠くならず集中力を維持できる
・認知機能を改善する
・記憶力が向上する
・食べすぎを予防する

勉強や仕事に集中するために食事から見直すのも楽しいですね。

2025年3月25日 | お知らせ

  • 2025総合案内2025総合案内
  • 春期特訓
  • 北海道学力コンクール
  • LINE公式アカウント お友達募集中
  • タガイタイ短期留学