コラム
Column

子供の失敗を学びに変える

大人になっても褒められると、とってもいい気分になりますよね。

子どもたちはみんな、お父さんお母さんの笑顔が大好き。だから「いいことをしたい」し「うまくいった」ことを伝えたい。

成功に対して褒められた!

この経験はとってもステキな報酬になります。やる気も上がり、自己肯定感もアップ!

では失敗したとき、皆さんはどんな反応をしていますか?
失敗は悪だ!と信じている親は、「失敗は防ぐべきもの」と子どもに教えがち…そうなると、子どもは失敗から学ぶより隠蔽することに力を注ぎ、隠すことがうまくなる。

失敗を学びのチャンスに変えるには…

01

感想を聞く

×「だから言ったでしょ」
×「なんで?」
と子どものミスを指摘するのではなく

○「何を学んだか?」
○「どうだったと思うか?」
感想を聞いてみよう。

02

一緒に考える

自分の出来の満足度を確かめ、次にいかせる方法や改善点を一緒に考える。
この時、親の失敗談や体験談も伝えられると、安心感を与えることができますよ。

03

気をつけたい言い方

×「なぜできなかったのか?」
責められているように感じ、何も言えなくなってしまう。

○「何が問題だったのか。」
問題点に焦点があたり、客観的に考えることができる。

この学び(改善)を繰り返すことが「失敗は成功のもと」となり、目標達成の近道にすることができます。

2025年9月12日 |

  • 中3北海道学力コンクール中3北海道学力コンクール
  • 2025総合案内2025総合案内
  • LINE公式アカウント お友達募集中
  • タガイタイ短期留学